住宅は一般的に家の中をこまごまと建築業者と打ち合わせて自らが建てるタイプと、ハウスメーカーなどが建てた家を購入するタイプとに分かれています。自らが建てて住むタイプの事を注文住宅、ハウスメーカーが建てた家を買うタイプの事を建売住宅と呼ぶことが一般的です。それぞれにメリット·デメリットがある為、手に入れる前に確認してどちらがいいのか、買う時の参考にする人は多いといいます。
注文住宅のメリットとして挙げられているのは、自分のこだわりを確実に形にできる事です。例えば、出窓の付いた家に住みたいと考えていても、建売では難しいですが、自分たちで建てる分には全く問題ないといえます。建てようとしている家の構造などからつけられる場所を決め、最適な出窓をつけられるのも自分たちが建てる家ならではのメリットです。
それ以外にも廊下の木の素材や内壁を壁紙ではなく漆喰を塗り、家の中の湿度をコントロールできるようにするなど、こだわる部分にとことんこだわることができます。建築業者と綿密な打ち合わせによって、予算の範囲内で間取りや建材にこだわることができるため、住まいのことを考えて素材などについて勉強しておくと、こだわりのある家づくりをスムーズにすることが可能です。
ただしデメリットとして挙げられるのは、建売よりもはるかに費用がかさむことといえます。土地から手に入れなければならない為、建売が2千万円だった場合、同じような間取りや広さの自ら建てるタイプの家の場合、3千5百万円前後が相場となっているところも多いです。予算の許す限り家にこだわりを持っている人に最適な家となります。
建売のメリットとして挙げられているのは、自分で土地を買って建てるよりも割安の価格でそこそこの家が手に入ることです。建売の場合は土地と家屋がセットで購入できるため、割安な価格で提供されていることが多いといいます。家の設備などにこだわりがない場合には、建売の方が割安でスムーズに決められると考える人は多いです。そこそこの家というのは、高級な設備を導入することは難しいですが、ある程度ポピュラーな設備が導入されている為、暮らすときに不便に感じる事が少ないといいます。
設備にこだわりのある人やキッチンなどでどうしても欲しいものがあるなど、こだわりのある家づくりをしたいと考えている人にとっては、建売は向いていないです。しかし、それほど強いこだわりのある家づくりを目指さないのであれば、建売で十分と考える人も多いといいます。
デメリットとして挙げられているのは、どうしてもこだわりのある部分を改修したいときに、費用がかさむことです。費用が高くなればなるほど、建売を買った意味がなくなってしまいます。間どりや設備にある程度不自由さがあることを理解して手に入れることで、デメリットに感じる部分への意識をそらすことが可能です。また、隣家との距離が比較的近くなる為、ある程度コミュニケーションを適切に行わないと、トラブルになる可能性があります。
コメント